2017年3月20日月曜日

AO入試・公募推薦入試で併願できる大学はあるの?

AO・公募制推薦入試では併願ができるの?

こんな疑問をお持ちではないでしょうか?
結論から言いますと、AO・公募制推薦入試は可能です。

ただ、指定校推薦に関しては、基本的に併願はできません。

また、AO・公募制推薦入試で併願するときにも注意すべきポイントがあります。
これをまちがえてしまうと、最悪の事態になりかねません。

推薦入試を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

・大学進学者の半分は推薦入試による進学

AO・公募制推薦入試を採用している大学は数多くあります。
また、近年では、大学進学者の2人に1人は、AOなどの推薦入試で進学しているというデータもあります。

・推薦入試は専願入試が多い

AO入試では、専願入試を条件にしている大学が多いです。

専願入試とは合格した場合は絶対にその大学に入学しなければならないというルールです。

AO入試・公募制推薦入試などを採用している大学は多いですが、そのほとんどは専願入試を条件としています。

・もし、専願入試を条件にしている推薦入試の合格を辞退した場合はどうなるの?

専願入試を条件にしている推薦入試の合格を獲得したけど、やっぱり辞退するということをした場合は、あなたの高校の信用問題にかかってきます。

最悪の場合は、あなたの高校から二度と入学者を受けいれないようにする大学もあります。

もちろん、一般入試・推薦入試にかかわらずです。

そのため、専願入試を条件にしている学校の推薦入試を受ける場合は、しっかりと自分が行きたい学校であるかを判断する必要があります。


合格が決まってしまえば、あなたは原則その大学に進学することが義務付けられます。

・併願可能大学と同時に受験をすることはOK!

「専願入試を条件にしている学校の推薦入試を志望する時、その学校だけしか受験することができないの?」
というとそんなことはありません。

AO入試・公募制推薦入試の場合は、もちろん不合格になる可能性があります。

そのため、もし「専願入試が条件なので、それ以外の学校は受験してはならない」という決まりがあれば、第一志望の推薦入試で不合格になった場合はその時点で浪人確定になります。

そのため、専願入試を条件にしている学校を志望する場合でも、同時に他の学校を受験することは可能です。

ただ、このとき気をつけなければならないのが、専願入試を条件にしている学校を同時に受けないようにすることです。

先程も言ったように、専願入試は、「合格した際には絶対にその大学に進学する」という約束をするものです。

そのため、その専願入試を課している学校を両方同時に受けて、両方合格してしまったときには、どちらかを辞退しなければなりません。

そのため、しっかりと、「併願可能」な大学を探すことが必要です。

・AO・公募制推薦入試と一般入試の併用がほとんど

基本的には、推薦入試ではなくて、一般入試でなければ、専願入試の条件はないので、第一志望をAO・公募制推薦で受けて、不合格になった場合は、そのまま一般入試に筆記テストで合格を狙う受験生がほとんどです。

そのため、ほとんどの人は、第一志望の大学がAO・公募制推薦入試を採用しているのであれば、少しでも合格の可能性を高めるために、AO・公募制推薦入試と一般入試の両方を受ける受験生が多いです。

・一般入試じゃなくて、AO・推薦入試で併願できる大学はあるの?

AO・公募制推薦入試の特徴としては、ほとんどの大学で面接と小論文が共通しているという点です。

そのため、せっかく第一志望の大学の小論文や面接の対策をしたんだから、これを活かして他の大学もAO・公募制推薦入試で併願したいという方も少なくないと思います。

もちろん、AO・公募制推薦入試で併願ができる大学もございます。

しかし、数は少ないです。
また、地方出身の方でも大学受験となると、東大や一橋、東工大などに進学したい人もいれば、早稲田や慶應などの私立の一流大学に進学したいと思っていることが多いです。

そのような人にとっては、東京の大学を併願したいという方も少なくないと思います。

しかし、東京にある大学でAO・公募制推薦入試で併願できる学校となると、数が絞られます。

そのため、しっかりとAO・公募制推薦入試で併願したいという場合でも、自分がその大学に進学することになっても良いかということを真剣に考える必要があります。

・東京にある大学で、かつAO・公募制推薦入試の併願が可能な大学

ここでは東京にある大学で、かつAO・公募制推薦入試の併願が可能な大学
をまとめておきます。

ぜひ、参考にしてみてください。

⚫桜美林大学  
私立大学 / 東京・神奈川

⚫嘉悦大学
私立大学 / 東京

⚫工学院大学 
私立大学 / 東京

⚫國學院大學 
私立大学 / 東京・神奈川

⚫昭和女子大学 
私立大学 / 東京

⚫昭和薬科大学  
私立大学 / 東京

⚫城西国際大学 
私立大学 / 千葉・東京

⚫清泉女子大学 
私立大学 / 東京

⚫大正大学  
私立大学 / 東京

⚫帝京大学  
私立大学 / 栃木・東京・福岡

⚫帝京平成大学  
私立大学 / 千葉・東京

⚫デジタルハリウッド大学 
私立大学 / 東京

⚫東京都市大学  
私立大学 / 東京・神奈川

⚫東京福祉大学 
私立大学 / 群馬・東京・愛知

⚫二松学舎大学 
私立大学 / 東京

⚫文化学園大学
私立大学 / 東京

⚫文京学院大学  
私立大学 / 埼玉・東京

⚫武蔵大学  
私立大学 / 東京

⚫武蔵野大学
私立大学 / 東京

・AO・公募制推薦入試は第一志望の大学を受けて、不合格であれば一般入試が滴策

基本的には、自分が本当に進学したい大学でAO・公募制推薦入試が採用されているのであれば積極的に受けましょう!

そして、ダメだった場合はその大学の一般入試で合格を勝ち取ることをおすすめします。

筆記テストの勉強がめんどくさい、推薦入試のほうが楽だからなどの理由で、自分が行きたくない大学を選ばないようにすることが大切です。

そのような気持ちでは、まず推薦入試で合格することはむずかしいです。
また、仮に合格できても、自分の満足行く大学生活は送れないでしょう。

そのために、推薦入試を受ける際には慎重は判断が必要です。
大学入試や普段の勉強法に関して、何か困ったことがあったら下記のLINE@にお友達申請をしてください。 分かる範囲でお答えします!

  友だち追加

0 件のコメント:

コメントを投稿